2025年04月21日

ゴールデンウィークのご案内

早いもので4月も後半に入りました。

先週から大阪万博も始まりましたね。

万博へお越しの方のご予約も少しずつ入り始めています。

さて、いよいよ来週からゴールデンウィークに突入です。

期間中は水曜日と日曜日の定休日以外は通常通り営業します。

メニューも少しずつ春から初夏のメニューへと変わります。

幻の淡水魚「オンブル・シュヴァリエ」も届きました。

IMG_0097.jpeg

ゴールデンウィーク中にお食事ご予定の方はこの機会にぜひお楽しみ下さい。

なお、オンブル・シュヴァリエは事前にご予約をお願いします。

皆様のご来店をお待ち申し上げております。

IMG_0099.jpeg
posted by La Becasse ラ・ベカス at 15:29| Comment(0) | 新着情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月15日

松尾さん、おめでとうございます。

親しい料理人、柏屋の松尾さんが現代の名工を受賞されました。

おめでとうございます。

祝賀会に行ってきました。

IMG_8031.jpeg

その時にいただいた松尾さんの料理です。

IMG_7963.jpeg
posted by La Becasse ラ・ベカス at 22:23| Comment(0) | 新着情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月07日

グラスのシャンパーニュ

普段、食前酒におすすめしているグラスのシャンパーニュは通常はノンヴィンテージのものを楽しんでいただいております。

ご存知の通り、複数の収穫年のワインをブレンドして作られてたシャンパーニュです。

先日、珍しく2016年のヴィンテージ・シャンパーニュが届きました。

IMG_0089.jpeg

こちらもご存知と思いますが、優れた葡萄が獲れた年にだけ作られるシャンパーニュです。

当然、ノン・ヴィンテージのシャンパーニュよりも希少価値が高くなります。

今ならこのヴィンテージ・シャンパーニュを特別にグラスでもお楽しみいただけます。

シャルドネ100%、自社畑の葡萄のみ使用。

約10年前に作られたシャンパーニュですから、キリッとした味わいに加えて丸みや熟成感も楽しめると思います。

この機会にぜひお楽しみください。

皆さまのご来店をお待ち申し上げております。
posted by La Becasse ラ・ベカス at 10:25| Comment(0) | ワイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする