2024年06月24日

オーストラリアの黒トリュフ

今年もオーストラリアから黒トリュフが届きました。

23167F71-6B9A-4FB6-80F9-62DF19759CE1.jpeg

現地はこれから冬です。まさに今からトリュフのシーズンです。

今ではすっかり知名度も上がり、ラ・ベカスでも夏のレギュラー食材になっていますが、まだまだ「オーストラリアでトリュフが採れるの?」という方も多いみたいです。

1990年頃、ヨーロッパでは乱獲によりトリュフの収穫量が減少していたそうです。そこでフランス人がオーストラリアの気候がトリュフの栽培に適していることに着目し、栽培を始めたのがきっかけだそうです。今では世界有数のトリュフ生産国です。

04573087-391B-4B24-833A-31CA69481118.jpeg

もちろんヨーロッパのトリュフと区別がつかないほどの芳醇な香りを楽しめます。

さらにヨーロッパに比べて、オーストラリアは日本に近いので、より鮮度の高いものが入ってくるのも魅力です。

ちなみに1枚目の画像が初回に届いたトリュフ。2枚目の画像が一週間後に届いたトリュフ。

1週間でかなり大きくなっていますから、今シーズンはかなり期待できます。

トリュフ好きな方はもちろんのこと、まだ召し上がったことがない方にもおすすめです。

この機会にぜひお楽しみ下さい。

お好きな方には「トリュフづくしの特別コース」もご用意させていただきます。

お気軽にお問い合わせ下さい。

皆様のご来店をお待ち申し上げております。
posted by La Becasse ラ・ベカス at 11:32| Comment(0) | おすすめ食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: